ようこそ小笠原小学校へ

新着情報

  • 夏季水泳指導教室はじまる~プールで笑顔がいっぱい~

     今日から2日間、夏季水泳指導教室があります。1から3年生(低学年の部)と4から6年生(高学年の部)に分かれて実施します。低学年の部では、いろいろな動きを楽しんで活動していました。高学年の部では、先生からバタ足やけのびな …
  • 1年生 初めての通知表~1年生から6年生まで、どの子もよく頑張りました~

     1年生は、初めて通知表を担任の先生からもらいます。どの子も大変良く頑張りました。担任の先生から学習や生活について具体的に話をしてもらい、通知表を受け取った子供はとてもうれしそうでした。順番を待っている子供たちは、教室で …
  • 4年生 都道府県クイズ

     4年生は、社会科の復習で都道府県クイズをグループに分かれて行っていました。担任の先生や副担任の先生、そして私も問題を出しました。子供たちは、都道府県をよく覚えていて楽しんで学習をしていました。
  • 1学期 笑顔の終業式~どの子も頑張った1学期~

     1学期の終業式で、どの児童も4月からできることやわかることが増えて成長してきたことを褒めました。そして、児童のアンケートを基に具体的に成長したことを振り返り、2学期も頑張ろうと話をしました。次に明日から夏休みが始まるの …
  • 5年生 すみだ水族館による授業

     5年生は、総合的な学習に時間にすみだ水族館の方によるオンライン授業を行いました。すみだ水族館に出発する「ウミガメたちの名前を考えよう」という授業で、名前のテーマは「ウミガメを通して伝えたい小笠原の魅力」でした。昨年度は …
  • オンライン~夏休みのタブレット端末使用に当たって~

     今朝は、オンラインで夏休みに向けてSNSについて話をしました。担当の先生から、①インターネットを使うときに気を付けること②家でのタブレットの使い方例について話をしました。①については、本校のSNSルール「お家の人と約束 …
  • 2年生 学校図書館で夏休みの本選び

     2年生は、図書館で夏休みに読む本を選んでいました。本は、一人5冊まで借りられます。子供たちの中には、どんな本にしようか、迷っている子もいました。子供たちは、絵本や図鑑、物語、少し難しそうな本など、興味のある本を選んで、 …
  • イラストクラブ展示&夏休みの課題紹介

     児童玄関にイラストクラブの作品が展示しています。1学期に取り組んだ成果を展示しています。そのほかにも、「夏休みに挑戦しよう」というパネルも置いてあります。ご来校する際に観てください。
  • 小学校仮校舎建設に伴う工事

     小学校仮校舎建設に伴う工事で校庭に仮囲いができ、重機が入って工事をしています。夏休み中も工事が進められます。来年の3月末完成を目途に工事が進められる予定です。
  • 1学期終業に向けてお掃除もしっかりと

     今日も掃除の時間は、一生懸命取り組んでいる小笠原小学校の子供たちです。教室や廊下、階段、児童玄関など、みんなで手分けをしてきれいにしています。1年生も教室を自分たちだけできれいに掃除することができます。さすがスーパー1 …
Top