ようこそ小笠原小学校へ

新着情報

  • 芝生の日

    12月15日(水)は芝生の日でした。 6年生が「違う学年の人と組んでね。」と下級生に呼びかけると、他学年同士ですぐにまとまり、てきぱきと雑草を抜いていました。 子供たちは色々な話をしながらも、どんどん雑草を抜いていきます …
  • 【1年】マイマイの学習

    小笠原学習として「マイマイの学習」が始まりました。 1回目は、マイマイの体の仕組みや生態について教えていただきました。 2回目は、実際に1人1匹マイマイを飼育する準備をしました。 そして、ビオトープにマイマイを見つけに行 …
  • 【1年】保育園交流

    保育園のがじゅまる組さんと交流会をおこないました。 1年生は、来年の1年生に「小学校って、楽しいな。」と思ってもらえるように頑張りました。 凧に好きな絵を描いて、広い空に上げました。 みんなの凧が、どんどん空高く舞い上が …
  • 【保健】食育放送(12月)

    今月の食育目標は「世界の食事を知ろう」です。 お昼の時間に食育放送を行い、世界の主食についてやALTの先生の出身地である、 フィリピンの食事の紹介もしました。 また、ワールドカップもあったので、日本が対戦した国々の料理も …
  • 補食給食 ~バナナマフィン~

    低学年と高学年に分かれて補食給食が行われました。 2学期最後はバナナマフィン。 子供たちから「おいしい!!」とたくさんの声が聞こえてきました。
  • 【2年】校長先生とかけ算九九

    2年生は、10月から算数「かけ算九九」の学習を頑張ってきました。 いよいよ今月は、校長先生による「かけ算九九」試験に挑戦です。 休み時間になると、真っ先に校長先生のところに行って、九九を聞いてもらっている姿は真剣そのもの …
  • 音楽朝会

    12月7日(水)体育館で音楽朝会を行いました。 今月は、「よろこびの歌」を全校のみんなで歌いました。また、「よろこびの歌」の原曲であるベートーベンの「第九」を聴いたり、なぜ12月に「よろこびの歌」を歌うのかを知ったりして …
  • こどもまつり

    12月5日(月)~12月9日(金)までの1週間、図書室にて6年生主催の「こどもまつり」が行われています。 これは、4月29日の村行事が感染症対策により中止になったことを受けて、企画されたものです。 念入りに準備を進め、6 …
  • 人権週間

    人権週間(12月4日~10日)が始まりました。 12月5日(月)の全校朝会では、校長先生から「自分らしく生きること」「違いや良さを認め合うこと」「力を合わせて素晴らしい未来をつくっていくこと」など、「人権」についての講話 …
  • 【3年】社会科見学~森本農園~

    12月1日(木)に、社会科「小笠原で働く人たち」の学習で森本農園に行きました。 農家で働く人たちの仕事や森本農園について学びました。 収穫したときの喜びや台風での被害の苦労などのお話を聞かせていただきました。 子供たちに …
Top