新着情報
-
【全学年】仲良し登校
4月10日(木)11日(金)に仲良し登校がありました。 2日間、登校班ごとに集まって安全に登校することができました。2日目の天気はあいにくの雨でしたが、班長を中心に1年生もしっかりと歩くことができました。 -
6年 社会「わたしたちの生活と政治」
学習のはじめに5年生までに学んだことを振り返り、学習の見通しをもちました。どの子も既習事項をよく覚えていて、先生の話もよく聞いて考えたり、振り返ったりしていました。6年生の学習への意欲を感じます。 -
保護者全体会&学年保護者会
令和7年度初めの保護者全体会が14時30分から体育館で、学年保護者会が15時から各教室で行います。全体会では、学校経営方針の説明や教職員の紹介等を、学級懇談会では、学年目標や指導内容、行事等について話をします。どうぞよろ … -
3年生 算数少人数の学習について
4月11日(金) 初めての算数の時間に担任の先生から、3年生から始まる少人数学習について説明がありました。みんな先生の話をよく聞いて興味・関心をもっていました。 -
【1年】入学式
4月9日(水)、小笠原小学校の入学式を行いました。 1年生は6年生と手をつないで入場し、立派に式に臨むことができました。 1年生は初めての小学校。明日から学校生活が始まります。 在校生は1年生を歓迎する歌「みんな仲間」を … -
着任式・始業式
4月7日(月)、今年度最初の登校日です。新しい学年に期待と不安をいだきながら子供たちは着任式と始業式に臨みました。 着任式では新しく着任された先生の紹介や転入児童の紹介を行いました。また、各学年の担任の先生が発表され … -
出迎え式
ようこそ、小笠原小学校へ! 本日のお昼、クジラオブジェ前にて新しくいらした先生方の出迎え式を行いました。 旧4・5年生の代表委員が司会進行し、また多くの子供たちが駆けつけてくれました。 これからよろしくお願いいたします。 -
離任式
3月25日(火)本日離任式が行われました。 今年度で本校去られる先生方に子供たちがお礼の手紙と花束を渡しました。 お世話になった先生や職員の方へのお別れはさみしいですが、最後にしっかりと感謝を伝えることができました。 -
修了式
3月25日(火)修了式が行われました。 1年間の教育課程を修了した証として修了証が代表児童に手渡されました。 4月にまた会うときは学年が1つ進みます。新しい年度に向けてま気持ちを新たにしました。 -
卒業式
3月24日、月曜日。この晴れの日に第57回小笠原小学校卒業式が行われました。 6年生全16名は卒業証書を授与され、立派に卒業することができました。 在校生も言葉や歌、式に臨む姿勢で6年生を送り出すための感謝の気持ちを示し …